こんにちは。うーちゃんです!
今回は、日本テレビの”今夜くらべてみました”にて、2021年の7月7日の放送で
”ぼる塾田辺さんオススメの2021年夏スイーツ”としてご紹介されていた
スイーツのお店や商品について、詳しく解説をしていきます!
今回は、永野芽郁さんから戸田恵梨香さんへのご注文
- 甘さ控えめで食べたら止まらない味
- 美しく洗練された見た目
- 少量だけどプレミアム感
ガチで3週間、30種類以上の中から実際に食べて自ら決めた、7位から4位
ぼる塾のメンバーと一緒に決めた1位から3位
★┷┓
— 今夜くらべてみました(日本テレビ) (@ntvkonkurabe) July 7, 2021
┃全┃
┃部┃
┃食┃
┃べ┃
┃た┃
┃い┃
┗━★
🍴 #タナバーイーツ 🍴
みなさんはどのスイーツが
気になりましたか?🌟
コメントや #今夜くらべてみました で教えてね💬 pic.twitter.com/KgEqX5jgU6
今くらを観て

私も食べてみたい!



お店の場所がわからない!
と気になっている方にお店の情報やお取り寄せ可能かなどを解説していきます!



私は第2位のチョコレートケーキが食べたい!
それでは解説していきます!
”ぼる塾田辺さんオススメの2021年夏スイーツ”としてご紹介されていた
お店の情報や商品、お取り寄せ情報などについて詳しく解説をしていきます!
第7位:まるさんかじつ ポモドーロわらび(とまとわらび餅)
ポモドーロわらび(とまとわらび餅)540円


公式サイト | https://03kajitsu.thebase.in/ |
住所 | 〒168-0064 東京都杉並区永福4丁目1−10 |
テイクアウト | 〇 |
配達 | × |
ネット注文 | 〇 |
イートイン | × |
値段 | 540円 |



一工夫あっておしゃれな感じで、想像を超えています!
今年4月に永福町にオープンをした和菓子屋さん。
糖度12%のイチゴのような甘さを持つ、高級ミニトマトのオスミックトマトを使用しており、
わらび餅とバジルで巻いて、さらにオリーブオイルをかけて食べる、和×イタリアンなスイーツ。
向かいのピザ屋さんとのコラボのオリーブオイルを使用しており、7月下旬までの期間限定商品だそうです。



正直最初は怖かったけど、これは合う!
他にも番組で紹介されていたのが下の二つです!


ピーチパインわらび
国内のパイナップル生産量の1%にも満たない
超希少な西表島産ピーチパイン
桃のような甘さがあります。


ブルーベリーわらび
契約農家で特別栽培されたブルーベリーに
クリームチーズを入れたわらび餅
そこにブルーベリーのリキュールを掛けて
味わいアップ!
第6位:大黒屋 おかきマカロン
おかきマカロン 7枚入り1188円


公式サイト | https://sancha-arare-daikokuya.com/ |
住所 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4丁目1−1 キャロットタワーB1 |
テイクアウト | 〇 |
配達 | × |
ネット注文 | 〇 |
イートイン | × |
値段 | 7枚入り 1188円 |



塩味と甘みが癖になる!
創業100年、三軒茶屋の老舗おかき専門店。
現在の5代目社長が取り入れた新スイーツ。
白しょうゆおかきに
欧州産カマンベールチーズパウダーを使用したクリームやかぼちゃクリーム
北海道産の有機黒豆から作ったきな粉クリームをなどを挟んでいる、和と洋が融合したスイーツ



甘い、しょっぱいを永久に楽しめて、手土産に最適!
第5位:THE GRAND GINZA 苺のミルフィーユ
苺のミルフィーユ 1452円(イートイン)
公式サイト | https://www.grandginza.com/ |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 13F |
テイクアウト | 〇 |
配達 | × |
ネット注文 | 〇(こちらから) |
イートイン | 〇 |
値段 | サイズ:8㎝×11㎝×12㎝ 3,240円(税込) サイズ:16㎝×11㎝×12㎝ 6,480円(税込) |



いつか水卜アナウンサーと指原莉乃さんと
いつかここに来ようと約束をしているお店です!
ギンザシックスにあるTHE GRAND GINZA(ザ グラン ギンザ)。
老舗のフランス料理店として愛された、銀座マキシムの初代パティシエが監修のもと
およそ50年に渡りお店の看板スイーツを再現したスイーツ



味も見た目もすべてが完璧!
カスタード好きは絶対に食べてほしい!
第4位:カカオエット・パリ パブロバ ピスタッシュ
パブロバ ピスタッシュ 650円
公式サイト | http://www.cacahouete-paris.jp/ |
住所 | 本店:〒153-0043 東京都目黒区東山1丁目9−6 武蔵小山店:〒142-0063 東京都品川区荏原3丁目8−7 |
テイクアウト | 〇 |
配達 | × |
ネット注文 | × |
値段 | 650円 |
武蔵小山にあるPatisserie Cacahouete Paris(カカオエット・パリ)※本店は中目黒にあります。
パブロバとは、焼いたメレンゲをベースにしたお菓子
フランスの製菓コンクールで準優勝の経験を持つオーナーシェフが独自にアレンジ
イタリア産の最高級ピスタチオを使用したムース、その中に苺とフランボワーズのジュレを閉じ込めたスイーツ



どこを食べても面白い!
ベリーのソースが味を締めてくれる!
第3位:季のせ(ときのせ) 燦々(さんさん)
燦々(さんさん) 1836円
公式サイト | https://www.tokinose.co.jp/ |
住所 | 〒811-2101 福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目1−24 |
テイクアウト | 〇 |
配達 | × |
ネット注文 | 〇 |
イートイン | × |
値段 | 1836円 |



これに出会った時はびっくりした!
福岡県にある、季のせ(ときのせ)。
5月から9月までの期間限定のスイーツ。
マンゴー、リンゴ、パイナップルなどの夏が旬の7種類のドライフルーツを寒天の中に閉じ込め
口どけのいい羊羹を2層に仕上げています。
お酒を使用しており、味も見た目も夏らしい、甘さは控えめ。



これは紅茶にも合う!
ようかんよりもフルーツの甘味がある!
第2位:LOUANGE TOKYO Le Musee スフェール・フォレノワール
スフェール・フォレノワール 1296円


公式サイト | https://louange-tokyo.com/lemusee/ |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目9−5 |
テイクアウト | 〇 |
配達 | × |
ネット注文 | × |
イートイン | 〇 |
値段 | 1296円 |



これはただものじゃない!
銀座にあるLOUANGE TOKYO Le Musee(ルワンジェトーキョールミュゼ)。
フォアグラを使用したチョコレートケーキ。
チョコレートの品評会で世界一位を獲得した、最高級のマラカイボ65%などのチョコレートを使用しており
中には、フォアグラムース高級ジェリーのジャムで大人の味わいになっているスイーツ。



フォアグラがある事で、より食べやすくしている馴染んでいる!
甘味と塩味があって、結構ビター!
大人のチョコレートケーキ!
第1位:シェフズ マルシェ 自家製フルーツポンチ
自家製フルーツポンチ 980円


公式サイト | https://www.chefs-marche.jp/ |
住所 | 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目5−6 |
テイクアウト | 〇 |
配達 | 〇 |
ネット注文 | 〇 |
イートイン | × |
値段 | 980円 |



今までのフルーツポンチとは違う!
学芸大学にあるChef’s Marche(シェフズ マルシェ)。
料理人や管理栄養士など、食のプロが経営する八百屋のスイーツ
フルーツポンチは、一つ一つ目利きしたフルーツで注文が入ってから作る徹底ぶり。



シロップにもこだわっていて、普通のフルーツポンチは液体状だけど
これはゼリーになっていてフルーツの旨みもゼリーに凝縮されている!



これ飲めますね!



わかんないけど美味しい!



時間がたつと味も変わってゼリーに、よりフルーツの味が染みわたるんです!



口がさっぱりする!
最後に
いかがでしたでしょうか?
今夜くらべてみましたを観て、お店や商品が気になった方などのお役に立てていれば幸いです。
質問事項がありましたら、Twitterやコメントにてお気軽にお声がけください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント