こんにちはうーちゃんです!
東京駅の目の前にある八重洲ブックセンター。
この八重洲ブックセンターの中にあるカフェが2020年の12月にドトールに変わってOPEN!
- Wi-Fi&電源がほぼ全席完備
- 一人用、二人用のソファー席が豊富!
- 本屋さんの中という事もありとっても静か!
- 八重洲ブックセンターの本が持ち込み可能
など、最強すぎる!

居心地よすぎて毎日来たい…
詳しく解説していきます。
- 八重洲ブックセンター内のとドールの様子
- 座席や店内の雰囲気について
店舗情報
店舗名:ドトールコーヒーショップ八重洲ブックセンター店
電話番号: 03-6262-1223
営業時間:平日07:00-20:00/土曜日08:00-20:00/日曜日08:00-19:00
席数:101席
※店内全席禁煙
住所:東京都中央区八重洲2-5-1八重洲鹿嶋ビルディング
店内の写真
全体&レジ
2Fレジ付近の座席
1F座席
2020年の12月オープンという事もあり、店内はとても綺麗です。
2Fにレジがあるので、2Fで注文して席に着きます。
内装については、コロナ禍でのオープンだったため飛沫に配慮された設計になっているのかもしれません。
1F中央に大きなテーブルの席がありますが、真ん中にフェイクグリーンが置かれていて
対面する人の顔が見えることが無いですし、飛沫もないのでとても安心。
落ち着いた雰囲気で、細かいところまで配慮して設計がされているなと感じました。
レビュー


Wi-Fi&電源
Wi-Fiはドトール独自のWi-Fiで、端っこの席でも問題なく繋がります。
電源は各テーブルに一つづつは設置されており、カウンター席などはUSB端子も設置されています。
空調
1Fは横の壁から空調が出てきているので、空調の真下で凍える!っていう心配はなさそうです(笑)
半袖だとちょっと寒いので、一枚羽織るものがあってもいいかもしれません。
音楽
ちょっと静かめにBGMが流れています。もしかしたら聞こえない席もあるかも?というくらいの音量。
静けさ
店内はとっても静か!
話している人もいらっしゃいましたが、お仕事で利用されていたりしたのでザワザワした感じではないです。
パソコン作業をされている方や勉強をしている方がほとんど。
逆に言うと、友達とおしゃべりとかをしたい場合は2F席がいいかもしれません。
イス
ソファー席がたくさんあります。
ソファー席じゃなくても、座面がちゃんとクッションになっているイスがほとんどなので、長時間座ってお尻が痛くなる心配がないです。
混雑状況
1Fの一人用、二人用の座席はほとんど埋まっている事が多いです。
2F席は結構空いていますが、レジ付近のため注文の音やコーヒーマシンの音などがあるため1Fの方が作業には向いています。
1F中央の大きいテーブル席や奥の壁側のカウンター席なら空いている事が多いので、最初はそこで作業をしていて座席が空いたら移動という感じが良さそうです。
1F中央の大きなテーブル席でも、対面する人の顔が見えないので集中して作業が出来ました。
最後に
いかがでしたでしょうか?
東京駅周辺で作業スペースを探している方の参考になれば嬉しいです。



店員さんに、”〇時間制ですので~”とか声もかけられないので
ずっと居続けられます…!(注文はしましょう)
コアワーキングスペース並みの快適さのカフェはなかなか珍しいので、ぜひお近くの方は利用されてみてはいかがでしょうか。
質問事項がありましたら、Twitterやコメントにてお気軽にお声がけください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント